Quantcast
Channel: 映画・海外ドラマ 覚え書き
Viewing all articles
Browse latest Browse all 747

ネーベルホルンその他 ショートダンス

$
0
0
祝 ネーベルホルンフリーダンス生放送!

というわけで、昨日のショート、今更ながらオータムとか、いろいろ動画を漁りました。
今年のお題はルンバでしたっけねそういえば。(と、完全に乗り遅れている。)

ルンバってどんなんだっけ?というところからはじまりますが。
競技ダンス同様、「スポカカ・スポカカ」って感じのパーカッションの入る、4拍子のたらったらした音楽・・ということでよかったんでしょうか。


クームズ&バックランドが久々に見られて私はうれしい。
ショート終わってトップ。
しかもマンボだわ(笑)
わたし、バックランドさんの怪しさ、うさんくささがたまらなく好きなんですよ・・
今季の、なんてことのない黒いつなぎ衣装・・しかし胸元の切れ込みの深さが、それだけでうさんくさい。
あの、首を支えるポーズは、今季もやるんですね。
今季プロは、クリストファー・神・ディーンさんの振り付けと聞いてますが、それはフリーのほうでしたっけ・・?情報に全く追いつけていません。


かなくり、がんばってますね。ショート終わって二位。
かなちゃんの身体能力というか、動きの軽やかさ、明るさが、ラテン音楽に合っていて素敵。
クームズさんたち同様、最後にサンバを持ってきてましたねえ。
体力的に大変そうだけども、ノッてます。


オータムのテサモエも見ました。
なんつうか、ラテンってよりは、ラテンくさいポップスという感じの音楽、衣装も何かインドっぽいような不思議な感じですが、まあ、踊りはすごいですわね。
なんといっても、スコット兄貴の、「俺も踊ってます」感がね・・見ていて楽しいのなんの。
プル様を連想してしまったのは私だけでしょうか。
もちろん、要素は別格にすごいですけども、そのうえであの踊りってのがもう、異次元
それにしてもオータムのメンツがすごすぎ。

じつはまだパパシゼ見てないんですよね・・
時間がないのでまたのちほど。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 747

Trending Articles