Quantcast
Channel: 映画・海外ドラマ 覚え書き
Viewing all articles
Browse latest Browse all 747

フィギュアスケートTV

$
0
0
実は、明日試合があるんですよ・・弓道の。
12年ぶりの復帰戦ですよあなた・・・
いやもう勝ち負けとかそういうレベルじゃなくて、朝ちゃんと起きられるかどうかが最大の戦いなんで(爆)、いろいろ書きたいけどざっくりいきます。


とうとうきました。羽生氏「オリジン」曲かけ、ロングバージョン

・・・・っていうかカメラが無駄に寄りすぎだろう。
このフラストレーションは、いったいどこにぶつけたらいい?
ああ・・NHKの映像は良かったよな・・・

しかしまあ、恐ろしいほどの貫禄でしたなあ・・・
あんなに細いのに、「五輪王者が通るぞ」という圧がすげえ。
草木もなびくというのは、まさにああいうのを言うんだろう。
もちろん、あの曲・・「ニジンスキー」の曲だから、というのはあるのかもしれないけどね・・なんたって、皇帝プル様のテーマだから・・(笑)

そして、当たり前すぎてぜんぜん感想になってないんだけど・・

うますぎ。

いやあ・・自分で書いててバカだなと思うよ。
でもなぜか、いままで羽生氏の演技を見ても、あえて「上手い」っていう部分に着目することがなかったのよ。

足のアップ映像がやたら多かった、というのはあると思う。
とにかく足さばきの流麗さ、華麗さ、そしてダイナミックさというのが際立ってた。
何かをやっていたと思うといつの間にか別のことをやっているスピーディーな展開、かつ、こちゃこちゃしたところの全くない堂々たる滑り・・

とにかく「王様のお成り~」って言いたくなるような滑りだった。
いやはや。貫禄出たなあ、ほんとうに。

しかし個人的には、あまり「圧」を出さないところ・・イーグルからの3A2Tの直前のパートとかが面白かったかな。
たぶんお披露目だから全力投球しちゃってる部分もあると思うので、競技までにだいぶコンパクト・・というか洗練された感じになってるよう期待。

そして、4S-3T、冴えてたな。
少し前までは、羽生氏=「王」とかちゃんちゃらおかしいぜ(いや成績じゃなくてキャラ的にさ・・)と思ってたんだが、やっぱり王だわ。Kingだわ。

尻切れトンボで申し訳ないけど、朝が早いので寝ます・・

Viewing all articles
Browse latest Browse all 747

Latest Images

Trending Articles