ここ数日は、欧州選手権のフリーダンスに魂を持ってかれすぎて言葉もありませんでした。
パパダキス&シゼロン組・・あんな、息の止まるような演技を見てしまったあとに、いったい何て言えばいいんだ??
あの二人はひょっとすると、一人では立ってられないんじゃないか?
と思うくらいに依存し合って、薄紙一枚のバランスでなんとか立っているようにみえる。
シングルでは絶対できない、たぶんアイスダンスにしかできない境地なんだろうなあ。
彼らの演技から感じる、どこか病的な、狂気に近い儚さみたいなものは、たぶん完成度とか表現とか、そういう点数に出てくるようなレベルの問題じゃないんだろなあと思う。
しかも、最終グループのほかのカップルも全部良かった。
あんな凄い大会がCSでしか放送されないなんて、もったいなさすぎ。
と、前おきが長くなりましたが。
かなこちゃんのタンゴ良かった~
勢いのある滑り、スレスレのところを狙ったようなステップ、大きなジャンプ気持ち良かった!
って、それだけかよと自分にツッコんでみるけれど。
もちろんりかちゃんもさとこ女王も良かったけれど、勢いという意味では、今回ちょっと抑え目な感じ。
その中で、かなこちゃんの吹っ切れたような気持ちのよさが抜きんでてました。
グレイシー残念だったけど、ミライちゃんの演技が思った以上によくて、最終グループ最年長の貫禄を出してましたね。
あの健全で隙のない大人感がいかにも北米っぽくて楽しい。
あんまり日本人ばっかり上位でもえげつないしつまらないので。
明日はグレイシー含め、ソヨン・ズジュンあたりも参戦して混迷をきわめたフリーが見たいなあと、身勝手なことを思ってます。
今日は男子。
抽選の様子がちらっと出たけれど、田中刑事の滑走順を知らせてくれないとは何事。
それから、途中で切れちゃった宮原さんのインタビューは、もちろん改めて放送してくれるんでしょうね?