エラジ・バルデ
このプロは何度も見たけど、いつみても楽しい。
ザッツ・オープニングなプロだなあ。
隣のお客さん、何もらった?
トゥルシンバエワ
こういうプロだと割といいかも。
そうだ。今度「秘密のアッコちゃん」とかどう?
ジェイソン
彼のエキシは、曲や衣装が変わっても、いつも同じっちゃあ同じ。(笑)
いやいや、いつも楽しいってことですよ。
今そこにいるお客さんに直に訴えかける、ライブ感ある演技。
ハワイエク・ベイカー
70年代?ディスコのクサさ充満。
アイスダンスって女性に目がいっちゃうものだが、このプロはベイカーさんから目が離せない(笑)
衣装もだけど、髪型も髭も完璧な70年代男。
ソツコワ
だからあ。どうして40歳のブリジット・ジョーンズが熱唱するような歌をあなたが?(笑)
王・王
私的中国ペアいちおしカップル。
スケーティングの、氷との接地面から感じるものと上半身の演技に一体感があるのよね。ペアなのに。
刑事
ハク様なのに黒いんか!
ハク様はね、ハク様はね・・・羽生のSEIMEI衣装借りれ。
パパシゼ
彼らがこんなに早い滑走順なんて・・
瞬間瞬間がキラキラとうつろう。
切なさというか、無常感があるんだよね。彼らの演技には。
わかば
美しいなあ・・
もうそれしかいうことがない。
-----
ふたたび明子の部屋、または鈴木明子の部屋、もしくは鈴木明子さんの部屋。
宮原さん、ご結婚おめでとうは、フェイ君とデカ(とゆず)がもう言っちゃいました!
ポゴちゃんのロシア語通訳さんのマイク使いがカオス・・wwww
バーチュ・モイヤはあっこちゃんと同年代なのか!
------
佐藤くん
ノービス男子。
少し前に昨年のN杯エキシビを見たばかりだったので、彼の成長がよくわかって楽しかった。
りをんちゃん
ノービス女子
先日の全日本ジュニアに出ていたなあ。がんばって
ラトデニ
とうとうラトデニくん日本デビュー!
座禅スピンとかのエグいポーズも面白いけど、彼はすべての瞬間に見せることを意識してる。
力みのない演技、ほんとに素敵。
カッペリーニ・ラノッテ
NHKアナウンサーも喋りながらつい笑っちゃう名演!
さとこ
このプロ、最後の最後に素っぽい表情になるところがいいんだよね。
チェン・ヤン
中国恒例?の謎プロ
残念、演技と空気の抜ける音が合わなかった・・・
中国のときはぴったり合っててそこそこ面白かったのよ。
ネイサン・チェン
だから~若手の黒衣装は禁止だってば~。
カッコいいかもしれない感じのアメリカンポップスも禁止だってば~
バーチュ・モイヤ
ジャスティン・ビーバーw
とか思ったけど、これかっこいい。
一分の隙もない。さすがという感じ。
アンコールは、正しいプリンス。
ポゴちゃん
今季のエキシビは普通にカッコいい衣装ね。
目元の研といい、口元のセクシーさといい、ほんとに、モデルみたいだよなあ。
ああ美しい。
メーガン・ラドフォード
競技プロはそんなに好きじゃないんだけど(笑)このエキシビは好き。
そうか!ラドフォードはピアノを弾いてたのか!そのストーリー初めて知ったぞ。
このしんみりした曲で、逆さづりとかしちゃうところがたまらない。
羽生
は、白鳥の切腹・・・・・
予感がなかったわけではないのだが、やっぱり勝った羽生のエキシビは・・・(以下自粛)。
笑っちゃって演技よく見れてないけども、初披露された3Aからのツイズルはリピート必至の出来でした。
ファイナルでは、勝っても美しさを忘れないでくださいね・・・
むしろ素晴らしかったのはアンコールのプリンス。
本番でもこういうふうに、外向きに弾けた演技見せて!
っていうか、衣装これがいい!紫にしちゃってもいいからこれにしてください。
まさかと思ったけれど、白鳥衣装のほうが一周回ってプリンス感ある。マジで。