Quantcast
Channel: 映画・海外ドラマ 覚え書き
Viewing all articles
Browse latest Browse all 747

オリンピック エキシビション 後半

$
0
0
さとこ
オープニングと衣装が変わってる!
さとこ綺麗になったなあ・・
顔つきがほんとに大人になったし、彼女自身がこれまで以上に自分の美しさを自覚して、自信をもって見せようとしているのが伝わる。
成人式の振袖姿も、これまでに見たどのスケーターより美しかったです。
あまりに美しかったから、写真保存してるのよ!(爆)
いったいどうしてこんなに美しく着られるんだろうと、着付けやコーディネートまで含めて半日ぐらい眺めましたが、やはり宮原さん自身の貫禄というほかないです。
あれほどの着物姿は久しぶりに見ました。

デュハラド
このプロいいよね・・
みんなやっぱり、最高のプロを持ってきている。
このプロがエキシビションの終盤を飾っていた時のことを思うと心がチクりと痛むけど、盛り上がる会場の声援を聞いて嬉しかった。

ぼーやん
スパイダーマン
彼の最高のプロはこれなのね!(笑)

パパシゼ
演技そのものを純粋に見たとき、今大会で最高だったのは彼らの「月光」だったな。
美しいけど、ポップスで滑るとなぜ魅力が半減しちゃうんだろう・・(笑)
そういう「偏り」まで含めて、彼らは「美」の塊だなあと思う。

メドべ
誰かを演じるのに長けている。
このプロはたしかにそうかな。
でも、彼女は今季、そこから抜け出して、もうちょっと先のところに駒を進めている途中だったと思う。
ケガで上手くいかなかった部分もあっただろうけど、特にフリーは素晴らしかった。
そこを称賛したいです。

ミーシャ
KポップのPVとか。通じねえ・・・・・(笑)
久々の「ミーシャタイム」でした。
っていうか17位でこの滑走順という驚異。

テサモエ
パパシゼが、実在しない抽象的な「男と女」だったり、そこからイメージされる「光と影」というような観念を見せるとしたら、テサモエはリアルにそこに存在する「男女」を見せる。
そこに本当にいるという実感があるんだよなあ。

ザギちゃん
このプロの素晴らしさはもう語り尽くしたので繰り返さないけど、ほんとうに彼女らしいと思う。
来季はどんなプロを見せてくれるんだろう。
フリーは震えてたという話。やっぱりそうだったんだな。

サフマソ欠場・・


羽生氏
最高っす!


もう何もいえない!
まじで震える・・・

何か寂しさすら感じてしまうほどの、美と技の境地。
これまでに見てきたさまざまの演技の中から、最高の瞬間を集めたような素晴らしい演技でした。
ああ、このためにとっておいたのか!(いや違うとおもうけど)
何か悟りを開いたんだろうか・・
しかもツイズル3Aも決めましたよ・・トランジション抜かずに。
切腹しませんでしたよ・・一瞬やるかと思ったけど。
カメラワークも、ロシアほど悪くなかった。
ああ、もう、ほんとうにありがとうと言いたいです。


今回は「羽生氏の隣をめぐるフラワーガールの争いを捌く人」が存在した!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 747

Latest Images

Trending Articles