Quantcast
Channel: 映画・海外ドラマ 覚え書き
Viewing all articles
Browse latest Browse all 747

GPF男子フリー &ジュニアちょっと

$
0
0
昌磨ああああああ!

(ジュリエーーーッ風に。)
----
以下思い出して書いてるので印象で。

キーガン
4Lz、お手付きあったけどものすごい高さだったなあ。
チャップリンのキャラに似合わないほどの、もしかしてやりすぎ?と思うくらいの跳躍でびっくりした。
こんだけ跳べたら、たしかに4A挑戦してみるわ。(笑)
そのあとミスが続いちゃったけど、あの4Lzは記憶に残る。

ジュンファン
ジュリエ―――ット
に、会場のジュリエットたちから「きゃああああああ」というお返事?があって笑った。
(地上波ではどう流れたのだろう)
滑ろうとして滑っている感じのしないところ、何かの力に乗せられて滑っているような滑りが、ショートよりもこのプロのほうが引き立つ。
試合ごとに上手くなってるし、滑っているだけで見ていたいと思わせるようになってきたなあ。
高難度ジャンプが入っていないのでPCSが伸びないのだろうけど、たぶん滑りそのものは、そろそろネイサンや昌磨にひけをとらなくなってきたのでは。


ネイサン
後半の曲で、
じゃかじゃかじゃかじゃかじゃかじゃかじゃ、じゃかじゃかじゃんけんぽん。
を思い出してしまった。
こんな曲だったんだっけ。(今更)
しかし英語がわからん人間には意味が伝わらないプロではある。
音楽自体に明確な形がないうえに歌詞が聞き取れないから・・
まあ、南国のビーチでナンパしてる歌ではないとは思うけど、でもネイサンだったらそれでもいいか。
ミハルと一緒で、ネイサンの持ち味はなんといってもカッコよさであり、カッコよいネイサンが高難度ジャンプでブイブイいわせることなんだな、というのが最近わかってきたというか・・


昌磨
昨日も書いたっけ・・顔の向きが良くなったんだよね。
自分の中だけで演じるんじゃなくて、ちゃんと外側に向けて演技ができるようになったなというのが今季の彼の変化かな。
でも、たとえばネイサンがシンプルにカッコよさを追求するとしたら、昌磨が何を見せようとしているのかが希薄なのがこのプロの難点・・
特に前半ね。
(まあ、あの編曲、ピアノ好きからするとほんっっとにクソ・・じゃなくて難しいからしょうがないけどさ・・)
でも後半はあいかわらず良かったと思う。
TESがずいぶん下がってたのは回転不足があったんだろうな。
でも、調子が悪い、というわりには、昨日ほどよくない感じは受けなかったよ。
とくにスケーティング。
だから、どんまい。


ミハル
いえーい、かっちょいいぜーい。
中間部に入ってるショパンがまた効いてるよね・・
しかもPちゃんのショパンメドレー思い出すよね・・


ヴォロノフ
私はGPFといえば2014GPFが一番好きで、もちろん2015GPFも天上神大会で凄かったんだけど、2014はもっと人間的で多様性があって、ほんとに面白かった。
あの年はPチャンが休養中で出てなくて、羽生氏も衝突があって、最下位での出場。
まったく読めない大会だった。
ところが1番滑走から羽生氏が大復活して圧勝、地元のハビはショートでド緊張してフリーで追い上げの2位、GPを優勝で通過してきたまっちーやコフトゥン、そして無良さんがなかなかうまくいかなかった中、最年長のヴォロノフが安定した演技で表彰台に立ったのを今もはっきり覚えてる。

女子はリーザ様が優勝して脚光を浴び、シニアデビューの本郷さんがあれよあれよとファイナルに進出して話題になった。
あれから4年が経って、いろんなことが変わって、あのときの出場者は、リーザとヴォロノフだけ。
ほんとうは、変わらなかったんじゃなくて、それぞれに努力と挫折を経て、また戻ってきたんだよね。
そんなことはわかってるよ。
でも演技を見ると二人とも、ああ。あの時と変わらんなあ・・・と思って嬉しくなる(笑)
そんなふうに2014年を思い出せることを嬉しく思う。


---
ジュニアはゴゴレフくん優勝!
羽生氏の最年少優勝記録を塗り替えたとか!
・・そんな記録持ってたんだ・・

でもこの結果、きっと羽生氏はわかってたでしょうねえ。

それにしてもフリーは変わったプロ。
昔の探偵ドラマみたいな妙な曲だな、と思ってたんだけど、シャーロック・ホームズだったと判明(爆)
そんならチョッキでも着てこいよ、こんな練習着にありがちなデザインじゃなく!
と思ってよく見たら、指紋のデザインだった。
指紋・・
彼はいったい何を演じてるのだろう・・
もしかして証拠の指?(いやあああああ)

彼の衣装は、羽生氏とは別の意味で注目され続けることになるのかも。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 747

Trending Articles