白岩さんの「亜麻色」!
以前からこのプロいいなあと思ってたんですけども、でもまあ、あの爆走感が良くも悪くも白岩さんらしいというか、新鮮でエキゾチックな「黒髪の乙女」で、これはこれでありだな!という感じで。
「金髪」じゃないな・・と思ってたんです。(意味フ)
それがそれが、今回の演技の洗練されたこと美しいこと。
いやあ・・目を奪われました。
持てる技術を最大限に大放出して「どや」と見せる演技もいいですけど。
この曲が、このプロが本来持っているものをしっかり理解して、控えめなほどに、でも最大限の技術を注ぎ込んで滑るって、素晴らしくないですかね?
いまどき、女子は「大放出」が多い・・っていうか大放出しなきゃ勝てないんだろうけど、息子が真顔で「最近は強い女性が流行ってるの?」とアホなこと聞いてきたくらい、強い、強い、強い。
そりゃそうですよ。スピードを見せつけ、ジャンプをより大きく力強く跳んで見せるためには、強烈な拍やアクセントのある音楽を使わなきゃならないし、するといきおい、「強い」プロになるわけで。
それでも編曲や振り付けのセンス、選手の力量で、強いだけじゃない、素晴らしいプロになるし、そういうプロをオリンピックでたくさん見ましたよ。
でもこのプロは、それとはまるで違うじゃないですか。
静かでとりとめのない音楽でジャンプを跳び、うねりの中に自然に着氷し、しかも2分40秒、じりじりとクレッシェンドしながら、少しも途切れず流れ続ける。
私が好きなのは、こういうプロなんですよね。(言い切ったぞ。)
今季でいえば、コストナーのフリー(シーズン前半は演技イマイチだったけど)、それから、方向性はちょっと違うけど、宮原さんのショート。
だって、4Fの着氷後とかもう・・なんなんでしょうね。
2A前のイーグルだって、「イーグルですよ」ってんじゃなく、音楽に合わせてたっぷりポーズをとってる・・ポーズがいかにもジェフリー・バトルっぽくて笑うけど。(笑)
もちろん、今のルールが要求してるのはこういうプロじゃないのかもしれないけど、でも挑戦する人がもっといてもいいんじゃないかなあと思う。特にトップの女子!女子!女子!
まあ、オリンピックシーズンなんで、こういう「勝てないプロ」が少ないのはわかりますけどね。
来季のルール変更後のGOE評価で、ジャンプの大きさやスピードだけでなく、静かな曲調に合わせてそれにふさわしくジャンプやトランジションを入れることも、それが必ずしも高難度でなくても積極的に評価されるようになるといいなあと思う。(すごく難しいことかもしれないけど)
なんにせよ、この難プロを16歳でやりきった白岩さんはほんとにすごい。そして美しい!
そして、このプロを作ったジェフに感謝。
三原さん
彼女も素晴らしかったですね・・
今までやってきたことがやっと実を結んだ感じというか、よくハマったなあというか。
タンゴということへのこだわりを捨てて、もっと自由に音楽のフレーズに乗れていたなあと思います。
リズムを刻むことは、やはりあまり得意ではないように見えるけども、それでも拍の「強さ」を感じて、力強さでそれを表現しているなと。・・「大人っぽさ」とかそういうんじゃなくてね。
彼女の名プロになったかといえばそこまでじゃないと思うけど(笑)、これをあきらめずにやりきったことで、何か一周回って彼女の身になったんじゃないかなあと、そんなことを嬉しく思うし、来季が楽しみになったなあ。
前髪はあいかわらず長いな。(爆)
でも、演技中はそれを全く感じさせないほど、「前髪の長い女性」になりきってたのが素晴らしい。
四大陸のときも素敵だったけど、もっと無頓着というか、突然出現した前髪に慣れてない感があったので、「あと5ミリ切れ~」とちょっと思ったんですけどね。
今回は彼女自身が演出の一つとして前髪をコントロールしてます。(変な言い方だけどw)
・・しかしフリーでは髪を上げてほしいなあ。変化をつけるためにも。
さかもっちゃん
ことによると、オリンピックより良かったのでは?
オリンピックのときは、やはり緊張してたし、前半抑え気味なのも、「ちょっと固いかな」とか「体力温存してるな~」というのが、ほんの少しあったように思うんだけど、今回は、そこもしっかり演出として、最初から意図して表現していたのではないかと。(三原さんの前髪と同じようにね。)
そしてまあ、今更なことでアレですけども、これだけのスピードに乗りながら、これだけのことがスムーズにできるという力量の高さに、改めて惚れ惚れと眺めました。
・・それにしても、オリンピック入賞者が出るこの大会に、観客の少ないことよ・・
ライストは映像も音響も悪くてよくわからなかったけど、JAPANジャージらしき男子が3人、さかもっちゃんの滑走前に観客席に来ましたね。誰だったのかな。
飲み会とかいろいろあって、男子もフリーもどこまで見られるかわからないけども、後追いでライストが見られるようなので、できる限り追っていきたいとは思っています。・・でも時間の都合で日本選手限定かな(汗)